しのはら歯科医院は、厚生労働省が定めた『歯科外来診療環境体制』の施設基準に対応した歯科医院となっております。 これは、歯科診療時の偶発症など緊急時の対応としての装置・器具の設置などの取り組みや、器具の滅菌をしっかり行っている歯科医院のみ認定を受けることができるものです。
自動体外式除細動器のことで、心臓が痙攣し血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心筋に対して電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。
医療従事者ではない一般市民でも使用でき、病院や診療所ではもちろんのこと、空港、駅、スポーツクラブ、学校、公共施設、企業など多くの人が集まるところに設置されています。
また、心臓の動き(心電図)を自動解析し、電気ショックが必要な方にのみ電気ショックを流す仕組みになっています。
呼吸器疾患がある患者様に対応できるよう、酸素ボンベおよび酸素マスクにて全身の組織に十分な酸素を供給できる環境を整えております。
急激な血圧の変化をすぐにチェックすることができ、手首に巻くだけで簡単に血圧を測ることができます。
皮膚を通して動脈血酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定するための装置です。肺や心臓の病気で酸素を体内に取り込む力が落ちていないかを確認します。指先につけるだけで簡単に測定することが可能です。
歯牙の切削や義歯の調整、歯の被せ物等の調整で飛散する物質を吸引するもので、細菌汚染物質の拡散を抑えることができ、衛生的な治療を行うことができます。
ページトップ