お気軽にどうぞ
043-256-6474

千葉県千葉市稲毛区園生町253-10

簡単WEB予約

MENU

ブログ

Blog

誤嚥性肺炎


 

誤嚥性肺炎という言葉を聞いたことがあるでしょうか。厚生労働省の統計では、肺炎で亡くなった人の97%は65歳以上で、そのうちの約90%が誤嚥性肺炎によって亡くなったとされています。また肺炎による死亡率は三大疾病である悪性新生物(ガン)、心疾患、脳血管疾患に次いで第4位となっており、今後ますます増えることが予想されています。

 

 

 

 

 

≪誤嚥性肺炎とは≫

体力が低下し、うまく食べ物を飲み込めなくなった人がかかりやすいのが特徴です。元気な人や若い人は食べ物が気管に入り込んでも、むせたり咳き込んだりして排出されるのですが、高齢者や体力が落ち込んでいる人はそれが上手くできず、気管に入り込んだ食べ物が肺に入り込み、細菌が増殖して誤嚥性肺炎を発症します。

また口腔内には、口腔常在菌と呼ばれる普段は問題を起こさない細菌も含めて、多くの細菌が存在します。こうした細菌が食べ物と一緒に肺に入り込むことで肺炎の原因となるのです。

 

 

 

 

 

≪誤嚥性肺炎の予防≫

高齢者になると自分で上手に歯磨きを行えなくなるだけでなく、入れ歯にも汚れが残ってしまうことがあるため、口腔内や入れ歯を清潔に保ち、口腔内の細菌を減らすことで誤嚥性肺炎を予防できます。

また食事の際には前屈み(頸部前屈)の姿勢を取るようにし、食べ物を細かく刻んだり、軟らかく煮るといいでしょう。最近では飲み物にとろみをつけるようにするのも主流になってきているので、そちらも効果的です。

 

 

 

≪まとめ≫

以上のように、誤嚥性肺炎は高齢者の死につながる恐ろしいものですが、口腔内を清潔に保つことで予防することが出来ます。また一度の誤嚥ですぐに肺炎になるわけではなく、誤嚥を完全に治さない限り食べてはいけないという訳ではありません。むしろ食事をしながら嚥下機能を高める努力が大切です。しのはら歯科医院では、口腔内の清掃やメンテナンスにも力を入れていますので、お困りの際にはお気軽にご相談下さい。