こんなお悩みありませんか?
- 入れ歯が痛い
- 入れ歯がゆるく感じる
- 入れ歯がよく外れる
- 入れ歯をしていると話しづらい
- 金属が目立つのが嫌だ
- 入れ歯との隙間に食べかすが詰まりやすい
入れ歯(義歯)
Denture
Denture
歯を失ってしまうと、たとえそれが1本であっても、見た目が悪くなったり、食事が不便になったり、発音に影響が出たりするものです。さらに、歯が抜けたまま放置していると、歯がずれて噛み合わせや歯並びまで崩れてきてしまいます。
そこで歯を補う治療が必要になりますが、入れ歯はその適用範囲の広さから、歯が抜けた場合に最も多くの人に選ばれている治療法です。
入れ歯には「あまり噛めない」「外れる」「違和感が強い」というようなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。ですが、最近ではそのようなデメリットを克服した様々なタイプの入れ歯が開発されてきています。
部分的に歯を失った場合に用いられる治療法です。残った歯にバネをひっかけて固定します。
どんな症例にも適応できますが、素材やデザインに制限があるため、使いやすさや見た目はあまりよくありません。歯肉にあたる部分にはプラスチックが使われ、入れ歯を支えるバネには金属が使われています。保険診療なので費用が安く済みます。
全ての歯を失った場合に用いられる治療法です。
使える素材は部分入れ歯と変わらず、すべてがプラスチックでできています。分厚くなるため違和感や異物感が大きく、また長く使えば壊れたり割れたりすることがあります。
金属床義歯
歯肉にあたる部分がプラスチックと金属(コバルトクロム合金やチタンなど)でできており、プラスチックよりも薄く作製できます。違和感が少なく食べものの熱を伝えやすいため、自費診療の中ではもっとも多くの方に選ばれています。
ノンクラスプデンチャー
入れ歯を支える金属のバネを使わないタイプで、半透明な素材を使っています。目立ちにくく、金属アレルギーの心配もありません。
入れ歯を作られる際、「入れ歯をすればすぐに噛める」といったお考えは、少し危険な考えかもしれません。
新しく作られた入れ歯は、新しい靴のようなもので、初めは違和感や発音のしづらさとの戦いになります。サイズのあった靴を購入した場合も、靴擦れを起こしたりするのと同様に、入れ歯も粘膜に痛いところが出てきたりすることがあります。
患者さまには、まずは入れ歯に慣れることから始めていただき、できるだけ不快な症状を取り除いていくことで、おいしくものを食べることのできる自分に適した義歯の完成となります。