お気軽にどうぞ
043-256-6474

千葉県千葉市稲毛区園生町253-10

簡単WEB予約

MENU

ブログ

Blog

歯科金属アレルギー

  現在、保険による歯科治療では詰め物や被せ物、入れ歯などには金属が使用されることが多々あります。ピアスやネックレスなどを身につけることによって金属アレルギーを起こすこともありますが、銀歯などの歯科用金属によっ…

研修会に参加しました

  今日は千葉県歯科医師会館にて行われた研修会に参加してきました(^^)       講演の内容は院内感染防止対策や医療事故対策、偶発症に対する緊急時の対応、高齢者の心身の特性と注意すべき薬剤と緊急時…

4月16日

  サッカー日本代表の岡崎慎司         チュートリアル徳井義実         フォーク歌手で俳優のなぎら健壱 &nbsp…

2日連続の講習会

  久しぶりのブログになりますね( ̄∇ ̄)   平成30年度からのレセプト改定があるため、昨日は千葉県歯科医師会、今日は関東信越厚生局の講習会に参加しました。 やはり今後の歯科医療の流れと…

酸蝕症

  酸蝕症とは酸性の飲食物を慢性的に摂取することで、唾液によるエナメル質の修復が間に合わずに、歯の表面が溶けてしまうことを言います。また、拒食症や逆流性食道炎などの胃酸によって酸蝕症になる場合もあります。では酸…

歯の脱臼

  スポーツをしている時に相手と接触したり、日常生活での転倒などによって歯が抜け落ちてしまうことを歯の脱臼と言います。歯を脱臼してしまった場合、速やかに対処すれば再植して、もう一度元の部位に戻すことができます。…

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 22

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ